fc2ブログ
Loading…

ダイニングテーブルとソファテーブル

Posted by 小林康文 on 15.2012 家具づくり
Tag :ダイニングテーブル、ソファテーブル
昨年の9月頃のご注文
大変にお待たせしてしまいました。
ダイニングテーブルと
その形をそのままサイズダウンして
棚を取り付けたソファテーブルです。
ダイニングテーブルの製作はとても大好きです。
家族の団欒が見える
その温かな輪の中にこのテーブルがいつも一緒にいる。
このテーブルを中心にして
その家族の歴史が刻まれていくようで
より丁寧に、丁寧にと
思わず気持ちが入ります。
那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 

ナラ材です。
サイズはW1500×D800×H710
少し小ぶりですが、その分、
天板いっぱいに脚部を取り付けて
椅子スペースを広くとってあります。
那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 


ソファテーブルは
特に天板と同じ大きさで取り付ける棚板の取り付け方
全ての刻みを終えて
組み立てます。

那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 

この組み方では
1mmの誤差も許せません。
慎重に墨線を運び
欠きとっていきます。

那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 

気温差、湿度差での材の収縮をどこで吸収するか・・・
これが課題ですが、棚板のビスケット矧ぎ部分には
念のために裏側に割れ止めの契りを入れました。

那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 

完成
那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 

今週末の発送となります。
遠方からのご注文、
心より感謝申し上げます。
日々のメンテナンス、
よろしくお願いいたします。
那須高原の家具工房 じざい工房 小林康文の素材を活かす家具づくり 



じざい工房



月別アーカイブ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QRコード