yabuさんの木工房
Allpost
Twitter
Rss
Mail
Admin
Loading…
SAKURA ZATAKU
地場桜材の座卓です。
8年乾燥させた材を使用。
綺麗な色あいです。
勿論、裏には蟻加工による反り止め材を同材でいれてあります。
締まり勾配は3/100
片方がキツクなるような加工です。
これによって、乾燥によるガタもなくなります。
天板とは木駒による接合。
これも横への収縮に対応するための
基本的な方法です。
size;1800×700×380
詳細画像はこちらをご覧ください。
≪ 国産桜 座卓 高低可変式
鉄脚アイテム2脚 ≫
プロフィール
Author:小林康文
注文家具工房&ギャラリーショップ JIZAI
プライベートブログ
フォトアルバム
最新記事
ウォールナット炬燵(ソファテーブルスタイル) (03/10)
【地産地消】八溝杉ダイニングテーブル (02/15)
アイアン脚八溝杉引き出し付きテーブル (02/03)
ウォールナット炬燵 (01/28)
アイアン脚ケヤキ・パズルテーブル (01/10)
ウェーブライン2脚テーブル (12/20)
品の良さが際立つメープル 炬燵座卓 (12/15)
八溝杉シンプデスク (12/04)
H様宅 FAX台 (11/26)
M21スタイル 地産地消テーブル (10/11)
リンク
じざい工房
美術家 中瀬康志
小林康文 FB
問屋まちスタジオブログ
第21回金沢現代彫刻展blog
荒雄アングラーズミーティング
Everyday is a Winding Road
津留崎 健
かんすい苑 覚楽
日光 フォトスタジオ久良多
土屋さんのPoyo Bear
農園日記
工房だより by 徳永家具工房
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (11)
家具づくり (233)
ギャラリーより (18)
家族 (1)
つぶやき (8)
インテリア製作 (41)
RE-BORN (12)
お勧めどころ (2)
できごと (24)
季節 (18)
mieとkana (3)
ギフト (4)
養蜂 (1)
カトラリー類 (5)
椅子 (1)
炬燵 (1)
座卓炬燵 (0)
月別アーカイブ
2018/03 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (3)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (4)
2016/11 (2)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/05 (2)
2016/03 (2)
2016/02 (2)
2016/01 (5)
2015/12 (4)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (2)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (4)
2015/03 (5)
2015/02 (2)
2015/01 (5)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (1)
2014/07 (3)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (3)
2013/11 (2)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
2013/08 (5)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (2)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (5)
2012/12 (5)
2012/11 (4)
2012/10 (10)
2012/09 (7)
2012/08 (4)
2012/07 (3)
2012/06 (5)
2012/05 (2)
2012/04 (5)
2012/03 (3)
2012/02 (4)
2012/01 (6)
2011/12 (5)
2011/11 (5)
2011/10 (6)
2011/09 (6)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (5)
2011/05 (5)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (3)
2011/01 (5)
2010/12 (6)
2010/11 (5)
2010/10 (4)
2010/09 (2)
2010/08 (6)
2010/07 (6)
2010/06 (5)
2010/05 (7)
2010/04 (5)
2010/03 (5)
2010/02 (4)
2010/01 (5)
2009/12 (3)
2009/11 (8)
2009/10 (1)
2009/09 (2)
2009/05 (2)
2009/04 (3)
2009/02 (4)
2009/01 (2)
2008/12 (2)
2008/11 (2)
2008/09 (6)
2008/08 (5)
2008/07 (3)
2008/05 (1)
2008/04 (1)
2008/01 (1)
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード